今日は最終日☀
台湾は、温泉も結構有名で♨
台北には、北投温泉や烏来温泉がありまして
超暑い日が毎日続きますが
足つぼマッサージに足の角質取りに、温泉に。。。。
毎日顔晴ってくれている自分の体を労わってあげる旅行をしようと思いまして
朝から、烏来温泉へ
調べますと、近くのバス停から乗り換え無しで1本で行けました!
ついてる
電車で行かれる方は、MRT新店の駅から849番のバスです
バスにのんびり揺られること。。。。
と言いたいとこですが、そこは台湾のバスです(笑)
パリダカールラリー級の運転手さんで(笑)
つり革手すりがおもいっきり揺れてるのわかります
右斜め前に座っているお母さんが、自分のショッピングカートをイスに紐で縛り付けているのわかります?
僕、何で縛り付けてるのかな?って思ってたんですね!
この運転だと、縛り付けないと、ショッピングカートぶっ飛んで行きますね(笑)
このお母さん紐をちゃんと用意しているんでさすが「達人」だと思いました!
こちらの人はさすが慣れていますね(笑)
40分くらいでしょうか?
終点の烏来(うーらい)のバス停から2個手前の堰堤(えんてい)というバス停で降りてすぐ
山の中ですねー
山之川という温泉施設へ
実は僕の両親が以前こちらの温泉施設を自分たちで見つけて
その時は、日本語が喋れる人がいてよく来ていたそうで、凄くいいよと聞いていましたので今回初めて来てみました。
台湾ではよくある個室ですね♨
2時間半で、700元(約2500円)位だったと思います。
大浴場もあるみたいですが、台湾の温泉の大浴場は水着を着ないといけない所が多いですが
こちらの大浴場は、日本のスタイルで着なくていいみたいでした。
日本の温泉施設みたいに、畳で昼寝とかは出来なくてソファーでくつろぐと言う感じです。
いやー
2時間ゆっくり温泉に入って
のんび~りさせて頂きました!
ほんとリラックスできまして
自分で自分を幸せにしてあげることができました💖
台湾の温泉も凄くいいですね